こんにちわ
マンゴーマンゴーマンゴーってダンスではないですよ。
今はマンゴーの季節なんです、夏のオーストラリアは。
それでね、なんでマンゴーって騒ぐのかって思うでしょ?
私マンゴーが大好き、ご飯のかわりにするほどですよ。
旬のマンゴーは甘くてとろけそう、それに随分安いし食べ放題ですよ。
マンゴーの好きな人は羨ましい?
そんなことはどうでもいいですね ^0^
我が家はいつも箱で買うのだけど、今日なんか28個入りで10ドル
(シニア割引で9ドル)
今の為替だと700円、1つが32セント(25円くらい)です。
これもどうでもいい?か。
でも値段のことと関係あることだから。
何が言いたいかというと、この前,何かの記事で見ました。
で「マンゴーを1日2個食べるとダイエットになる」というのを見たんです。
すなわち体重減少する効果がある、そんな研究結果が出ていました。
日本でも最近は市場に出回ってきましたし値段も下がってきましたよね、
だけど流石に毎日1日2個は無理じゃないですか?
まだまだ価格的に一般的ではないと思うのですが。
でも私はうふふ、1日3個くらいペロリ、こちらは夏だから冷やして
食べるととても美味しいんです。
夏はスイカもありますよね、果物の王様と言われていますがどとらも美味しいんですね。
でもスイカ2個は食べれませ〜んよね。
だからマンゴーは2個くらいはすぐに食べられるんですが、
季節的に日本では冬に食べるのかな?
本当の美味しさがわからないかもしれませんね。
またまた余談^^
ここから肝心の本題です。
私はマンゴー愛好家だから、実体験でわかるんですが効果があるのは
便秘に効くことは事実です。
お食事中の人にはごめんなさい。
私は便秘じゃないんですがお腹がゆるくなります。
もう一つ体験的に、消化が良くなるんです。
実は私は小食で、おまけに消化能力が悪いんです。
朝食にマンゴーを食べると満腹になるんだけど、食べた後は調子が良くなって
ブランチでしっかり食べます。
ダイエットに効果がある、これは私の場合の検証は残念ながらできていません。
なぜなら夏の季節しか食べませんからね。
でも6ヶ月食べていて思うに、やはり効果があるのかなと?
もともと痩せる必要のない人は、効き目がなくて当たり前なんですね。
私、標準体重だから痩せる効果があるのか判定不可です。
でもね、減量したい人には続けられるようにサプリになって発売されたらしいんです。
どうしても痩せたい人は過大評価しないで、試して見てもいいかもしれません。
サプリになっているのはなが〜く使用しないと効果が出ないものが多いですからね。
もしオーストラリアに旅行に来ることがあったら夏がお勧め、
そしてたくさんのマンゴーを満喫してください。
そうそう、オージーから日本へはマンゴーを持って帰れませんから、
滞在中にお腹いっぱい食べてね。
ではまた
可愛いコアラがあなたをお待ちしています。
オーストラリアの事なんでもお答えします。