**************************************
今日はオーストラリアで住宅の売買に関するお話。
最近友人が違う州に引っ越すことになりました。
今まで住んでいた家を売却して、新地で新しい家を買うつもりだと言います。
友人とは関係ない話ですが、
オーストラリアでは投資目的で家を買っている人も多いんです。
今は銀行金利も下がりましたので
(日本がマイナス金利の時オーストラリアは7%の金利がついていました)
それに変わる住宅で資産運用を図ることもできます。
というのもこの国では賃貸住宅でもかなり高いんです。
そのため銀行金利よりも家賃収入の方が大きいんです。
まず私たち外国人が家を買う場合のことをお話しします。
永住ビザを持っていなくても、観光ビザや学生ビザでも家は購入できるんです。
ただしこの場合は新築に限られます。
また売却する時は、オーストラリア人に限定です。
自分の住宅として住んだ後は売却を考えている人は、住まなくなって6年以内に
住宅を売ると税金はかかりません。
ちなみに新築住宅を買っても税金はかかりませんし、不動産屋への手数料もいりません。
売る時には不動産屋への手数料がかかります。
日本の場合、買っても売っても不動産屋への手数料がかかりますね。
それに税金も売っても買ってもかかることを考えたら、オーストラリアは寛大です。
まあこんな制約はあっても、不動産は手に入るんです。
投資のために買った場合は、家賃収入に高い税金がかかるようですがそれでも収入になる。
こんな家だとかなり家賃は高いです。
だからオーストラリアの人は自分の家として買ったら1年間だけ住むんです。
そしてすぐに売却、税金はかかりません。
もしくは賃貸にする。どちらにしても儲かります。
私のオーストラリアの知人は、
リタイアー後に中古の家を安く買って自分でリフォームして売り出す。
これを何回もやっていて結構資産を貯めたようです。
古い家が新築のようになって、高値で売れるんです。
この国は日本のように築何年という査定の仕方はしません。
現場有姿で綺麗に補修されていれば高値がつきます。
前置きが長くなりましたが、無事に住宅を購入できたら後は
1年住むかそのまま賃貸に出すかどちらかの投資方法になります。
ちなみに、場所にもよりますが比較的便利なところで3LDKの家では
週500〜700ドルの家賃収入になります。(今だと日本円で4〜6万円くらい)
月ではないですよ、週ですからね。だから月に16〜25万円くらいになりますね。
便利のいいところにアパートを1つ持っているだけで月収20万、いい投資と思いませんか?
日本で安い金利で貯金するよりも、オーストラリアの不動産投資の方が
はるかに効率がいいと思います。
ただローンを使うと話は別ですが、次回にまた面白い話をしたいと思います。
ではオーストラリアでお会いしましょう!