**************************************
初めて酷い仕打ちを受けました。
ブログ投稿が少し間が空きました。
人間ってやる気が無くなる時があって、それを乗り越えればまた元気が出るんですけどね。
今回どうしてこんなに間が空いたかというと、やる気が失せたんです。
なぜか?
私は現在オーストラリアに住んでいるので、こちらの様子をブログに書いています。
その中でこんな記事を書いたんですが。
「お金をかけずに楽しめることがありますよ。」
「私たちは年金暮らしなので、お金をかけずにカジノで遊んでいます」
「カジノの楽しみ方」など。
この記事はオーストラリアに遊びに来た人に楽しんでもらいたいために書いたものです。
2〜3日前に他のブログにこの記事を紹介しようと思って探したんです。
えっっ、記事がない!
どこを探しても持つからない。下書やゴミ箱など。
どう考えてもせっかく書いた記事を自分で捨てるわけもないし、、、
記事を載せていたらしきところは空白!
どうしたんだろうと理解できないまま、時間がすぎて行ったんです。
そんな中、あるメルマガの記事を読んでいたら、「あっ、これってもしかしたら?」
と思ったんです。
インターネットの規制が厳しくなって、googleが社会良識に反するもの、
著作権のあるものなどブログ記事が飛ばされているということを知りました。
私はこれの両方を冒してないのですが、消されたんですよ。
どうも推測すると、「ギャンブルを推奨している記事」とみなされたようです。
ここは日本ではないし、カジノは日本にはありません。
そんな状態でどうやってカジノのギャンブルを推奨できるでしょうか?
理解に苦しみますね。
しかも無料の楽しみ方を紹介しているだけで、ギャンブルを紹介したわけではないのにと
不満だったり、ショックだったり、やる気をなくしたりと被害甚大(泣)
確かに著作権の侵害は許せるものではありませんが、
意図せずに背景に禁止されているものが
写り込んだ写真など(ボケていても、有名人のポスターであっても)もダメだそうです。
もしも写り込んでいるのがわかったら、修正やその部分の削除など必要かもしれません。
ですがとても不自然な作品になることは間違いありません。
自然な風景として見れなくなってしまうでしょうね。
なんだか行きすぎたらギスギスしてしまいますよね。
書くことも写真を貼ることもビクビクしなからだと、才能が伸ばされないです(大笑)
そんな落ち込んだ数日でした。
可愛いコアラがあなたをお待ちしています。
オーストラリアの事なんでもお答えします。